まだまだ野菜の価格は高いままです。
買うのを躊躇してしまいます。
そんな中、豆苗やもやし、キノコ類は価格が安定しているのでよく使ってます。
先日、使った後の豆苗を捨てようとしたら主人から「もう1回復活させようと」と言われ、豆苗の復活にチャレンジしました(^^
一度使用した豆苗の育て方
■豆が浸からない程度に水を入れます。
■置き場所は直射日光が当たらない窓辺。
■水換えは毎日します。
■1週間ほどで収穫できます。
2本だけ少し伸びてます。
この時点では、失敗かなと思っていました。
毎日、ちょっとづつ伸びる感じ。
本当に1週間後に収穫できるのだろうかと疑い始める。
急に伸び始めた!
葉っぱがお日様の方向に!当たり前のことだけど、理科の実験みたいでちょっと嬉しくなりました。
結構伸びてきたけど、買った時ほどではない。
そろそろ収穫しようかということになって、夕飯のおかずとハムスターのごはんになりました。
量的に買った時ほどにはなりませんでした。
1本1本も若干細い気がします。
この後もう1回チャレンジしましたが、なんだか生育が悪くなってしまって途中で断念しました。
うちのハムスターは豆苗はあまり好きではないようです。
人参が大好き、あと白菜(#^.^#)